ガンバってます。

救急で運ばれた…と書きっぱなしですみません。

ご心配を寄せてくださった皆様、ありがとうございます。

しっかり療養して元気になっています。退院の目処もたちました。

樂流サンのパンを差し入れてもらいました。

image

長時間発酵のカンパーニュ♫

他の患者さんにもオススメしたいなあ と思いながらこっそり食べてます。美味し^ – ^

星降る夜の。

imagemay畑産さつまいも

石窯で焼くとと〜ても美味しくなるのです。
サツマイモぱんはまだまだ、続きます!

今夜は天の川も見えます❗️
この時期山でしかみえませんよね❓
でも、寒くなるな。
10℃きるかも…
予報では、火曜日辺りから最低気温1℃だよ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

秋の訪れ。

image

暑くなったり寒くなったりを繰り返し、やっと山々が色づき始めました。
朝・晩は肌寒く、ストーブが欲しくなりました。
こんな朝はパンを焼く石窯の炎がとても愛おしくなります。ちょっと前までは近くに居るのもイヤでしたがね。

家の畑で採れる薩摩芋を餡にして「芋パン」作ってますがこれがその畑です。
image
の。

秋の匂い。

雨が来るのかな。

金木犀の香りがかすかに病室に漂って

深い呼吸を誘う。

鞍岡はだいぶ前に金木犀は終わってるのに。

り。

変化の時?

麺打ちもだいぶ上手になってるパン屋です^ ^

image

一昨日、妻は救急で運ばれてしまいました。
大事には至らず 落ち着いてます。
妻がこんなでオチオチパン焼きができない樂流サン。
樂流のパンを楽しみにしてくださってる方々には申し訳ありません
m(_ _)m
今日は発送でお届けする分を焼いている頃です♫
り。

ガラス窯も進めてます。

image

image

パン屋の休日に 窯造りなので 遅々としてますが、
ようやく形が見えてきました。でもこれ、せっかく組み立てたのに
この後壊すんです。手間、かかりますね〜。

り。