
☆じっくりと天然酵母で発酵させたパンを薪の火と石窯 でやいてます。
九州の小麦粉を使い平成の名水「妙見水」を仕込み水に「awautaさん」の麹で甘酒を作り酵母を起こして、焼き続けています。阿蘇の溶岩で作られた「溶岩石窯」で薪の力で3時間窯を温めてから焼きます。
余分なものは入れないよう気をつけて塩・黒糖を使ってパンを仕込むのです。
酵母は甘酒・小麦粉・水だけの「甘酒酵母」。かすかな酸味は乳酸菌の存在のため!
山々の雪がゆっくりと溶けて山々に染み込み、伏流水・湧水として
自然を潤わせてくれます。その恩恵をうけるひとつに人の営みがあるのです。今年の水不足はないでしょうね!
〜〜〜〜〜〜
今年は新しいクロワッサンが登場しております!
寒い時期に作りやすいクロワッサンは今がチャンス!
☆熊本産小麦粉・妙見水・バター・自家製甘酒酵母
黒糖・天日塩
プレーン200円
餡子クロワッサン350円
オニオンクロワッサン350円アンチョビ入り
今はこれだけの種類ですが今後どうなるか⁉️
まだ未知です。
〜〜クロワッサンセット 2,000円〜〜〜〜プラス送料
レーズンorくるみパン
クロワッサン2種類
pizzaパン
あんパン
豆乳クリームパン
らくるスティック
〜〜パンの紹介〜〜〜
☆小さいパン 〜小麦粉・水・酵母・黒糖・天日湖塩〜各200円
●手作りあんこパン 国産小豆を土鍋と炭火で煮て九州産黒糖でまろやかな甘さに仕上げております。
●豆乳クリームパン 豆乳と黒糖・香りにシナモンを使ったクリームパン
●手作りカレーパン 玉ねぎ・生姜・トマトの水分でじっくり6時間煮詰めたカレーパン
●pizzaパン 280円
しっかり発酵した生地でミニピザを焼きました。 トマトやその時の野菜をトッピングしナチュラルチーズがとろ〜り。
●pizzaパン アンチョビ 290円
●pizzaパン 中 500円 直径15〜18センチ
●塩PAN 250円
チーズを包み込み塩が効いている香り豊かな塩PAN
☆ 大きめなパン 〜〜〜〜〜〜〜〜各450円
●レーズンパン
しっかり焼いた生地にレーズンが散りばめられております。香りのいいレーズンパン。
小麦粉・水・酵母・レーズン・天日湖塩
●くるみパン
しっかり焼き上げた生地に軽くローストしたクルミが練りこまれ。
●らくるの食パン
食パン型で焼いているシンプルなパンです。
生地は菓子パンと同じ、小麦粉・水・酵母・黒糖・天日湖塩
のシンプルなパンです。
●麻炭PAN 450円
宮古島で加工されている麻炭(コズミックヘンプ)
を練りこんだシンプルでデトックス効果も期待できるPANです。
☆らくる☆
「石窯スティック」をつけることもできます。
http://isyokura.net/stick_bread/
